グループホームで働きたい方へ

現役サビ管が解説! いま人気のサービス管理責任者とは?

グループホームで働きたい方へ

障害福祉サービスの分野では、サービス管理責任者の設置が義務付けられる事業が多く存在します。

 
サービス管理責任者を取っておくと、転職に有利!ということは知っていても、実際にサービス管理責任者がどのような資格で、どんな仕事を実際にしているのか?また、サービス管理責任者になるためにはどのような手順を踏めば良いのかなど、わかりにくいという方もいるのではないでしょうか。

 
そこで、今回は群馬県の障がい者グループホームで実際にサービス管理責任者を務めている私がそのあたりの疑問について答えていきたいと思います。

この記事でわかること
・サービス管理責任者とは?
・サービス管理責任者の具体的な仕事内容とは?
・サービス管理責任者にはどうしたらなれるのか?
・サービス管理責任者としての働きがい
・まとめ

 
 

サービス管理責任者とは?

障害福祉サービスを管理する厚生労働省によると、サービス管理責任者は以下の役割を担うとされています。

 
(1)個々のサービス利用者のアセスメントや個別支援計画の作成、定期的な評価などの一連のサービス提供プロセス全般に関する責任

 
(2)他のサービス提供職員に対する指導的役割
このようなことからも、サービス管理責任者が障害福祉サービスを提供するにあたって、とても重要な役割を担っていることがわかりますね。

 

サービス管理責任者の具体的な仕事内容とは?

それでは次に、具体的にどのような仕事をするのかを見ていきたいと思います。
ここでは、仮に障がい者グループホームへの入居するAさんという方がいるとします。
※以下は、私が運営する共同生活援助を例として説明していますので、他のサービスでは一部異なる可能性があることをご了承下さい。

 

(1)障がい者グループホーム利用希望者に関する情報収集およびアセスメント

まずは、相談支援事業所の方やご本人、ご家族からグループホーム入居にあたっての情報収集をしていきます。どのような暮らしを希望しているのか?現在は、どのような生活を送っているのか?性格や障害特性など、できるだけ全体像が把握できるように情報を集めていきます。

 
次に、集めた情報を踏まえたアセスメントを実施していきます。アセスメントでは、主にご本人がしたい生活を実現するために、ご自身でできることはどんなことなのか。また、ご自身ではできない場合、どのような支援が必要なのか。利用にあたっての課題は何かなどを明らかにしていきます。

 

(2)個別支援計画の作成

続いて、①で実施したアセスメントをもとに個別支援計画書を作成していきます。個別支援計画はサービス管理責任者が最初に原案を作成します。その後、実際にサービス提供をするスタッフとともに会議を行ない、原案に対する修正点はないか、不足事項はないかなどを検討し本案を作成します。
本案作成後は、個別支援計画書の内容を本人あるいはご家族にしっかりと説明し、計画に対する同意を得ます。

 

(3)モニタリングの実施

実際に利用する中で、当初設定した個別支援計画の内容で漏れてしまった支援やご本人の様子に変化が出てきます。そこで、サービス管理責任者は6ヶ月に一度、モニタリングを実施します。モニタリングでは、本人やご家族、支援する職員と話し合い等を行ない今後の生活に対する計画を再考していき、モニタリングした結果を踏まえた個別支援計画を作成します。

 

(4)直接支援する職員に対する教育、研修の実施

①〜③までは、サービス利用者に対する仕事ですが、サービス管理責任者は直接支援する職員に対する教育、研修も実施します。例えば、個別支援計画で定めた支援が実施されていない時には実施されるように職員教育を実施したり、サービスの質を向上させられるように研修を開催するなどが挙げられます。

 

サービス管理責任者にはどうしたらなれるのか?

これまでの解説でサービス管理責任者がどのような仕事をするのかは、少しずつわかってきたでしょうか。次に、どうしたらなれるのかを確認していきましょう。
2022年1月時点において、サービス管理責任者の要件は以下のとおりです。

 

(1)実務経験: 必要な実務経験は、どのようなキャリアを経てきたかによって異なります。

◯規定の事業所や施設等で相談支援業務をした経験があれば3年
◯規定の事業所や施設等で8年以上の直接支援業務
◯介護職員初任者研修修了者等は5年以上の直接支援業務
◯国家資格等の業務に従事し1年以上
上記、いずれかの経験が必要となります。

 

(2)研修修了: 資格を取得するために必要な研修は2種類あります。

◯相談支援従事者初任者研修講義(一部)
◯サービス管理責任者等研修 ※研修は基礎研修、実践研修、更新研修に分かれます。
令和3年度の改定により、サビ管の研修は大幅な変更がありました。

サービス管理責任者としての働きがい

最後に、サービス管理責任者としての働きがいについてお話します。これまで説明したようにサービス管理責任者は、サービスの受け手にとっても、担い手にとっても大切な存在であることはご理解頂けたと思います。書類を作成したり、時には職員に対して指導をしたりなど大変なこともありますが私としては、サービスを利用する方や職員の方が、喜んでくれることが一番の働きがいになります。
その他にも、他のサービス事業者の方などが『One's placeさんに頼んでよかった』など言って頂いたときには、喜びマックスですね^^

 

まとめ

今回は、介護や福祉で人気の資格『サービス管理責任者』についてお話させて頂きました。

 
株式会社エンジョイントでは、手に職をつけたい方を全力で応援します。
◯今は介護の仕事をしているけど、いずれは障がい者支援の仕事もしてみたい
◯障がい者支援をしながら、資格取得やスキルアップをしていきたい
◯人間関係が良くて、体力仕事が少ない職場で働きたい など

あなたのしたいを全力で応援します。

 
現在、2022年4月に群馬県伊勢崎市でオープン予定の
障がい者グループホーム『グループホームOne's place』で一緒に働くスタッフを大募集してます!
夜勤専従で週1〜OKのお仕事なので、副業やちょっとしたお小遣い稼ぎにもぴったりです!

 
興味がある方や見学がしたい方は、
080−6817−0821(採用担当:鳥毛)
enjoint2020@gmail.comまでご連絡下さい!

タイトルとURLをコピーしました