介護や福祉の業界を語るには
100年早いことは重々承知な上で
少し話をさせてください。
介護・福祉を運営する法人は小規模法人が9割と言われています。
そして、その中には介護や福祉の現場を経験した中で自分の理想のケアとの『ズレ』に違和感を抱き、独立開業する方も少なくありません。
一方、大規模にチェーン展開などをしてる法人もありますが「待遇は良くてもサービスは・・・」と言われる法人も少なくはないと感じています。
実際、私も病院や介護施設・福祉事業所などで雇用されて仕事をしてきましたが、
- 待遇が良いなと思うと利用者さんへのサービスが個別支援になってなくてイマイチ。
- 利用者さんへのサービスが個別支援になっていていいなーと思うと待遇がイマイチ。
二兎追う者は一兎をも得ずと言いますが、本当にそうでしょうか?
わたしたち、株式会社エンジョイントの考えは…
私は、利用者や家族へのサービスも良くて、社員の待遇もいい。
そんな会社があったら最高じゃんと単純に思ったので、このエンジョイントという会社を創業しました。
▲障がい者向けグループホーム One’s place(ワンズプレイス)玉村南玉
▲障がい者向けグループホーム One’s place(ワンズプレイス)玉村南玉
でも始めているとそれがすごく難しいことで、簡単ではないということがわかりました。
それでもせっかく起業して始めたのだから、やってみせますよ。
東京タワーだって、あんなに高いけどしっかりと階段を1段ずつ登れば必ず目指すべき高さには行けるわけだから。ステップを踏めば絶対行けると信じてます。
いまはまだ、理想には届いていないかもしれない。だけど、エンジョイントは必ず
『社員と入居者に豊かな暮らしを届ける』というビジョンを達成します。
㈱エンジョイント代表
鳥毛