社内コラム

社内コラム#009「感じて、考えて、行動しよう」

社内コラム

皆さんいつもお疲れ様です。

今日の話は、こないだあるスタッフの方が教えてくれた「味方になりきるコミュニケーション」にも通じるなと個人的に思った話で、30年ほど在宅医療に関わった知り合いが言っていた話を紹介します。

 

私からみて、この世話人さん入居者さんの気持ちを捉えるのがうまいなーと感心してしまう人がいます。

その方をみていると、入居者さんやご家族の思っていることや気持ち、感情を感じ取ることが、とにかくうまいです。

 

逆に、自分は入居者さんのためを思って言ってるけど、なぜか入居者さんとトラブルになってしまったり、よく思われない時はその方の気持ちや感情を「感じ取る」前に、考えて行動(言葉掛けも含む)してしまっていることが多いのかなと思います。

 

まず、感じる。その次に考える。そして行動する。

特に感じることが付き合いが長くなるとどうしても下がってくるので、感じ取ることを意識していきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました